文房具術

時間を生み出す教員のデスク整理術 文房具の活用

どうも農トラ育です。

皆さん、職員室の机は綺麗になっていますか?

机が綺麗ではないと書類の紛失、仕事の遅延、信頼失墜等、大変なことが起きます。

書類の紛失などは信頼の失墜に繋がる上、仕事をする上でも非効率的になり、

作業効率が悪くなります。作業効率を良くするためにもデスク整理は必要だと思いませんか?

GIGAスクールも始まり、デジタル化も進んでいますが、まだまだ紙媒体に溢れる私たち教員はいかにデスクを整理するかが仕事効率の鍵だと思います。

特に初任者の皆さんは参考にして、仕事を効率化してみてください。

Contents

仕事の基本は机の整理

机上を整理整頓するのは一般企業では当たり前のことだと思いますが学校現場では机の上が常に散らかっている人が多いように感じます。

机の上が散らかっていると付箋等で何かメモを残したいと思ってもどこに置いていいのやら分かりません。
そういう人が現場に一人はいるのではないでしょうか?

私も学校現場に入った1年目は机の上が荒れまくってました(汗)

しかし、以前勤めていた学校の副校長先生に

「机の上に書類を横に置いたら負け」

と言われ、それ以降は書類は「立てる」を心掛けるようになりました。

デスク用品によってデスク整理を行う

しかし、書類を受け取ってすぐに分類する時間がない時はどうしても横に置いてしまいがちだと思います。

なのでまずは一時的に書類を置く場所を作ろうと思い、レタートレーを購入。

入ってくる書類をとりあえずボンボン入れていく為に使用しています。これを使用するようになってから机の上に物が散らかることがなくなりました。

 

リヒトラブの製品はシンプルで大変使い易い設計になっています。

このフリーサイズレタートレー、私は上段には未処理の書類を

下段には進行中の書類を入れるようにしています。

また、未処理の書類を一日の終わりには必ず空にすると自分なりにルールを決めておくと書類がどんどん流れていきます。

基本的には机の上には何も置かない方が良い。」と整理術の本などを読むと書いてあります。

しかし、やはりカレンダーや良く使う教科書、教務手帳等は机の上にあると便利ですよね。

そこで私はレタートレーの上にハイタイプの机上台を設置してその上にファイルボックスなどを置いています。

私が声を大にしてオススメしたいのが

このインデックスホルダーです。

 

教員をやっていると普段はあまり使わないけど通年を通じて必要な書類があるはずです。

例えば、クラスの役員表連絡網日直当番表考査の時間割(監督割)考査後の特別時間割等が挙げられると思います。

他にも各学校によって様々な書類を分類する必要があると思いますが皆さんはどのように分類していますか?

私はこのインデックスクリアファイルに必要な書類を入れ、机上台の上に置いています。

確認する時に机上にあるのですぐに確認できますし、ファイルボックス等に入れておけば邪魔になりません。

インデックスが付いているので、すぐに書類にアクセスできますし、10個のインデックス付きなので多くの書類を分類することができます。

これを使用する前までは書類を探すのに時間が掛かったり、最悪の場合無くしてしまっていたこともありました。

(きっとどこかに紛れているのだと思いますが。)

最近はデータ化してスマートフォンで閲覧するなどの方法もありますが、スキャンが手間ですし、スマートフォンでは画面が小さく、ズームしないと分からなかったり、コピーしたい時等に困ります。

(そのままプリンターに飛ばせる環境があれば問題ないのですが。。。)

 

また、地味ですが、デスクマットがあると便利だと思います。

デスクマットを使用することで直近の予定表等を挟んだり、メモ等を挟むことが出来るので机の広さを確保しつつ情報を得ることができます。

私は総務から出される月の予定表と生徒の名表を挟んでいます。

 

文房具についてはこちらにも書いていますので是非読んでみて下さい。

教員たるもの文房具にはこだわりを 〜文具にこだわって仕事を楽しく〜どうも農トラ育です。 教員にとって文房具は必須道具。 今回は教員としての文房具について書きたいと思います。 手帳 私が手...

 

不要な書類の仕分け

教員は毎日本当に多くの紙を扱います。

保存する必要がないものや即座に「いらない」と判断できるものを放っておくとすぐにデスクが散らかってしまいます。

そこで書類の仕分けの際に要らない書類を入れるA4の茶封筒をファイルボックス内に立てることをおすすめします。

そうすると要らない書類の一時保管場所になりますので書類を見て、要らない書類だと認識したら直ぐに茶封筒へ。

ある程度溜まってからシュレッターにかけるようにしておけば手間も減るので便利です。

紙文化の教員にとってデスク整理、書類整理は必ず必要になっていきますのでこれからもいかに効率良く整理し、生産効率を上げるかを考えていきたいです。

皆さんの中でこの整理方法がオススメ!等ありましたら教えて頂けると幸いです。

整理術の本はこちらがオススメ。

この本が合わなかったら、書店等でパラパラめくって自分の整理スタイルに合った本を1冊購入して実践することをオススメします。

机を整理することで捻出した時間でもっと生徒に還元できる教育活動をしていきませんか?

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です