教育

教員のスピード仕事術。Googleフォームを活用しよう!

どうも農トラ育です。

学校現場では、一年に何回もアンケートを取り、それを集計をする場面があります。

他の先生と協力して(読み合わせをして)効率よく集計したり、学級委員やホームルーム委員を呼んで集計している方もいるかも知れません。

私もそうしていたのですが、先日Googleフォームに出会い。
衝撃を受けました。

Googleフォームならアンケートの作成さえすれば集計を自動でやってくれるので集計に掛かる時間がゼロになります。

ゼロです。

今回は教員の仕事術としてGoogleフォームについて紹介したいと思います。

Contents

Googleフォームとは?

GoogleフォームとはGoogleが提供しているサービスの一つで、アンケートを作成したり、イベントを企画した時の出欠の確認、簡単な確認テスト等ができるサービスです。

Googleのアカウントさえあればすぐに利用することができます。

テンプレートも下のようにたくさん用意されているので簡単に活用することができるはずです。

Googleフォームフォーマット

URLをコピペしてメッセージで送付したり、Google Classroomなどで提示しておけばクラスの全員がそのアンケートや問題に取り組むことができます。

アンケートに回答するためにGoogleのアカウントを取得する必要はありません

また、全国的にアンケートを取りたい場合などはURLをSNSや学校ホームページなどに載せる事で不特定多数の人々からの結果を得る事ができます。

その際は質問事項に回答者の「住んでいる場所」を選択してもらうようにすると地域別のデータも取ることができます。

小テストも実施できる

授業の始めか終わりに小テストを実施している先生は小テストも簡単に作ることができます。

選択問題は自動で集計できるので選択問題だけにしたらかなりの時短になりますね。

Googleフォーム小テスト

もちろん記述式だけもできますが、記述だけを採点するのであれば紙媒体の方がつけやすいかも知れません。

小テストなので思い切って選択問題だけにすると良いかも知れません。

グラフ化も全自動

これは、私がアザミウマの防除についてSNSを通じてアンケート調査した時のグラフです。

アンケート結果薬剤

自動でこのようなグラフが生成され、分析、フィードバックすることが可能です。

プリントの作成などもこだわらなければ、この集計グラフをスクリーンショットしてワードに貼り付けたらすぐにできますし、パワポで提示する際もすぐに作成することが可能です。

まとめ

いかがですか?

Googleフォーム

便利だと思いませんか?

教員の仕事は際限がありませんが、このような便利なサービスを利用して極力楽して教育効果を上げることが大切だと思います。

ICTを活用して改革を起こしましょう!

整理整頓
仕事が速い教員のスピード仕事術 整理術編どうも。農トラ育です。 先日、Yahoo!ニュースでトップになっていたこのニュース。 「教師への夢をあきらめた学生たち 現役教育...

Google派ではなく、Microsoft派であればMicrosoftが出しているFormsも同様の機能があります。

所属している組織がどちらに寄っているかに応じて使い分けるとよいと思います。

また、Mentitemerを使用するとよる細かなグラフ化ができるだけでなく、ワードクラウドという面白い機能もありますのでこちらも是非チェックしてみてください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です